ぼちぼち復活

かずくんお待たせ。
かなり元気になってきた。っていうか、忙しくて泣き言を云ってられなくなってる。

忙しくてゴネてる場合じゃないのは以前からだったんだけど。
ついに色々始動し始めて、師匠から拘束される時間が増えてきた。
おりえを横に置いておけて、監視していられるのは、とても師匠の精神衛生に良いみたいだよ。ずっとご機嫌だ。でも、そのおかげでおりえの方は仕事が増えて体力が限界にきてるのも確か。

「おれの尻拭いができる女なんて、そうそうおらん。俺は、俺よりもおまえのことを信用してるよ、あっはっは」

豪快に笑う師匠が憎い。

おまえは大したやっちゃなぁ なんて云われても、あんまり嬉しくないのが不思議だ。

云ってた雑誌の編集会議に、「おりえも行きたい!!」って参加してる。実際に編集作業もさせてもらえるし、企画も提案できる位置に入れてもらった。あれこれと口も手も出せるポジションに食い込んだよ。
初めて参加したときは様子を見てたんだけど、2度目から云いたいこと云ってる。

会議の前、ちょっと早い目に会って、お茶飲んだときに師匠がね、すごいことを云ったんだ。
「モノを作るときに、民主主義はいらん。俺は完全な独裁政治を敷く」
これ聞いてね、すげー、こいつカッコ良い!! って思った。
誰の意見も聞かないって意味ではないんだ。ただ、ダメなものはダメだって判断を容易に下すよ、俺は、と。妥協はしないからな、ってことなんだよね。

この人をこの位置で見ていられるなんて幸せだなぁってしみじみ思った。

こないだのミーティングで、えらそうにしてるとんちんかんな親父の発言に「なんでそんな必要があるのか、理解できません」といい続けてたら、おっちゃんどんどん意見が変わってきて、最後には初めに云ってたこととまったく違うことを言い出した。
私が食い下がって引かないのを見て、師匠は下向いてニヤニヤ笑ってた。

帰りの電車で二人だけになったときに
「おまえ、今日良かったよ。あのおっさん、訳わからんこと云うてたなぁ。あれは、おまえの意見が正しいよ。うん。あれは良かったよ」
ニコニコしながら頬をつねってきて
「よう頑張った」

なんかね、すごい嬉しかった。
単純に気に入らなかったってのもあるんだけど、妥協したくなかったし、私がおバカなことを云ったら師匠が叱り飛ばしてくれる自信があった。私になら云えるだろうって自信が。そして、私が良い事を云ったら、全力で守ってくれる確信もあった。
だから、できたことだった。

なんか、えへへって笑っちゃったよ。

精神的には、友達に救われてる。すごい良い友達が二人できたよ。
今日も少し会ってて、別れ際改札まで送ってくれたんだけど。改札を通り過ぎたら
「おりえ!!」って大声で呼ばれて振り返ったんだ。そしたら、名前を呼んだときより大きな声で「愛してるよ!!」って。うわぁ、参ったなぁっておもった。あったかくて涙が出そうだった。
いつも女三人で遊んでて、汚い部分もきれいな部分も、ぜんぶ愛せる。
私に愛されてくれてありがとうって、いつも感謝できる友達ができた。
友達って言葉は、こそばくて薄っぺらで好きになれないんだけど。あいつらになら、使っても良い言葉だなって思えるよ。

なんとかギリギリのところではあるけれど、ちゃんと生きてる。
おりえは、ぎりぎりが好きだから、これくらいがちょうど良いんだろうね。
また連絡するね。

進捗状況

正式にやりたいことの掲載誌決定。
今日またNさんに会うから見てもらってくるー。

他は、ライターのバイト増えた。
楽しいけど「明日が締切りや」だなんて、前日告知はもう勘弁してほしい。

FAXで送られてくるNさんの原稿。「これ、打ち込んでデータにしてくれ」。
手書きの達筆。読めねーよ、なんだよこの字!!
挫けずに打ち込むと全部で原稿用紙17枚。

「それ読んで、おまえの分書けよ。明日までな。できたら連絡してこい」

相変わらず無茶苦茶です。
おかげで先週、42時間起きてましたよ、あたし。


最近、平井堅がすき。
新曲のPV観て惚れた。


ブラザーズグリム観に行って、30分寝た。
誰ですか、あのお姉ちゃんは。何ですか、あの女王様は。
肝心なところがさっぱり分からず、連れてってくれた人ごめんなさい。


世の中には自分のことを繊細だとか純粋だとか勘違いしている人がたくさんいて、ここ2ヶ月ほど、とても面倒くさい。

繊細な人は無骨なふりをするし、純粋な人は汚れようとするし、素直な人は意地を張るもんなのにねぇ。


いろいろあるけれど、毎日ダラダラとお茶など飲みつつ笑ってるよ。
あ、かずくん。良い漫画見つけた。またメールする。

土曜日

いま大阪にいるよ。
もう年内は帰ってきても所用がぎっしりで食事でもどうですかなんて云えないとおもうので。

土曜日には御幣島にいるはずなのでおひまならどうぞ。
かずくんには会えるはず。

「眼力はあるけれど根性のない女」をごらんいただけますよ。

捜し物

どうしてもどうしても欲しい本があります。
今度Nさんと一緒に遊ぼう!と云ってる雑誌の企画のために読みたいのです。

でも、すごい古い本で、もうどこにも売ってない。

紫の手帖
麻生冬一郎 著 浜書房 (ダイナミックセラ−ズ) 1982/01出版
18cm 213p
[新書 判] NDC分類:913.6 販売価:\948(税込) (本体価:\903)


「タイトルはな、紫の手帳や」
Nさんの子を膝に抱き、NHKでやってる大好きな番組、にほんごであそぼうを見ながら、あたしは噴き出した。

「うわぁ。なんかそのタイトル、やりすぎやん」

「あほかおまえ、あの本、2万8千部も売れてんぞ」

「えー、ほな、ペンネームは? 本名ちゃうやろ?」

「俺が初めて印税もらった本やねんぞ。
でも、おまえ良いセンスしてるよ。たしかにあのタイトルはなぁ・・・ ペンネームなぁ」

思いっきり話を逸らされてしましました。

探してこいと云っておいてペンネームが云えないなんて・・・
検索して調べて納得。

誰やねん、麻生って。
今日は今からおでんをおよばれに行ってきます。

麻生さんとこに。

古本屋さんで見つけたら教えてください。
(この日記はコメントが付いても私の都合で削除するかもしれません。あらかじめご了承ねがいます)

おりえを取り巻く環境

ケチったら、良いものって手に入らない。
安物を買うと、結局損をしたりする。

愛情って、それと同じだとおもうんだ。
みんな、愛されたいって云うでしょう。

自分が投資をケチってるのに、何をたいそうなものを望んでるんだ。

どあつかましい。


友達のいない人が、とても多いのだってことに、最近気付いた。
不思議だ。なぜいないのだ。

おりえが病気になったとき。電話して「水かってきて」って云ったら、大阪から新幹線に乗って駆けつけてくれる人間は、いる。あいつとあいつは来る。あの子も来るなって名前も云える。

そこにあるのは、恋愛感情ではなく、人間的な愛情だ。
逆に、あたしが呼ばれたらどうなんだろう。考えるまでもない。行くに決まってる。
実際あたしは、仙台まで行ったしな。仮病を使った母親の見舞いに行くために仕事キャンセルしてえらい損したこともある。でも、そこで行くのが、私の自然なんだ。

「そんな友達おらん」

そういう人って、愛されたいから愛してる。

人間なんて勝手な生き物だから、愛したいから愛して、飽きたらやめちゃえば良いんだ。
愛したいから愛してるのに、愛したんだから返してってのは、ちょっと図々しい。

私はこれを500円で買いたいの。

そう云って定価1000円のものは持って帰れないのと同じ原理だとおもうんだけど。

友達がいない人って、そういう訳の分からないワガママが通るとおもってるんだよ。

友達でいたいからいるんじゃない。愛されたいから愛するんじゃない。

自然に友達になっちゃうもんだし、自然に愛しちゃうもんなんだ。
無理をするからオカシクなるし、押しつけるから苦痛になる。
苦痛は、続かない。不自然な状態に置かれていると、人は苦痛を感じるんだ。


ずーーーーーーーっと仲良しでいることは難しいことじゃないんだけど。
どうしてこんな簡単なことが分からないんだろうね。